04-2923-4313

受付時間 8:30~12:00・15:00~17:00

婦人科

婦人科 Gynecology

峰の坂産婦人科では、年齢ごとに変わっていく女性特有のお悩みや病気に幅広く対応しています。

婦人科一般

峰の坂産婦人科では、下記の婦人科の疾患の診察および治療を行っています。

  • 子宮筋腫
  • 子宮内膜症
  • 子宮脱
  • 月経不順
  • 月経困難症

など

子宮筋腫や子宮内膜症の場合は、超音波(エコー)および血液検査等でフォローアップし、治療はホルモン剤による薬物療法と手術療法があります。

また、子宮脱に対しては子宮脱リングを挿入もしくは根治手術があり、月経不順、月経困難症などに対してはホルモン療法や低用量ピルによる治療などがあります。

当院では症状などに合わせて適切な治療をご提案しています。

思春期外来

思春期外来

重い月経痛には婦人科の病気が隠れている可能性がありますし、無理なダイエットの影響で月経不順が起こることはよくあります。

こうしたトラブルは、将来の妊娠や出産に悪い影響を与える可能性もあり、受験をはじめとした勉強や部活などのスポーツ、習い事、旅行など日常生活に支障が出てくることも考えられます。

月経に関する思春期のトラブルなどをお気軽にご相談いただけたらと考えています。

更年期障害

のぼせ、ほてり、発汗、めまい等更年期障害の症状は様々であり、日常生活に支障が起こるほか、精神的にも大きな影響が出てくるケースも少なくありません。

当院では、更年期障害の診断を適切に行い、症状の強い方にはホルモン補充療法を行っています。
これは、つらい症状をできるだけ抑えながら更年期を過ごし、おだやかな閉経までを見守るものであり、つらい時期を先送りさせるだけのものではありません。

更年期障害

ホルモンという言葉に怖いというイメージを持つ方もいらっしゃいますが、自然に任せているとホルモンバランスが激変してつらい症状が現れるため、エストロゲンをうまく補うことでバランスを整えながら慎重にコントロールしていく治療です。

更年期はセカンドライフのはじまりと言われることもあり、この時期をどう過ごしていくかがその後の人生に大きく係わってきます。

更年期障害の治療で症状が劇的に改善されるケースはとても多いため、あまり我慢せず、お早めにご相談ください。

子宮がん検診

峰の坂産婦人科では、子宮がん検診に対応しております。

子宮頸がんは若い女性にも多く、子宮頸がん検診を行うことによって早期発見が可能です。
定期的に子宮頸がん検診を受けられることをおすすめします。

所沢市に住民票のある20歳以上の女性は市より助成を受けることができますので、所沢市ホームページより詳細をご確認ください。

不妊相談

峰の坂産婦人科では、不妊に関するご相談や検査、タイミング指導などを行っています。
ご主人と一緒にいらしていただくことも可能です。

治療の代表例

不妊治療の最初のステップでは、基礎体温やホルモン検査などにて排卵日を予測し、タイミングに合わせて性交渉を行う「タイミング法」治療を一般的にはおこないます。
その後人工授精などをへて更に高度な不妊治療が必要となった場合には、体外受精や胚移植などへと移行します。

※ 当院では高度不妊治療を行なっておりませんが、専門クリニックへご紹介いたします。

避妊相談

ライフスタイルやお考え、そしてお身体の状態に合わせて、低用量ピル処方やIUD(避妊リング)など、適切な避妊方法をご指導しています。細かいご相談にも専門医としてアドバイスをさせていただきます。

低容量ピル

避妊相談

現在使われている低用量ピルは、高い避妊効果を保ちながら副作用を大幅に軽減するものになっています。

また、低用量ピルの服用により、生理痛や生理に伴う肌荒れ、月経前症候群などが軽くなるケースもよくあります。

服用方法や有効成分の量などが異なるものがありますので、ご自分に合ったものをお選びいただけるよう、アドバイスしています。

IUD(避妊リング)

IUDとは子宮内に装着する器具で、数年にわたり避妊が可能となります。IUDの挿入後は定期的な検査を実施する必要があります。
避妊効果は高いと言われています。

緊急避妊ピル

避妊に失敗したと思われる場合は、緊急避妊ピルを処方できます。
ただし、72時間以内に服用する必要があるため、早めにご相談ください。当院では、ノルレボ錠とヤッペ法の2種類を扱っております。

ノルレボ錠 性交後72時間以内に1錠服用します
ヤッペ法 性交後72時間以内にプラノバールを2錠、12時間後にさらに2錠服用します
人工妊娠中絶

人工妊娠中絶 Abortion

母体保護法とは、母体の生命健康を保護することを目的としている法律であり、不妊手術および人工妊娠中絶に関する事項が定められています。峰の坂産婦人科院長は母体保護法指定医ですので、お悩みがありましたらご相談ください。

ページトップへ